水がある限り金魚は泳ぐ

本と読書と映画とドラマ、そして雑文。

ああ、たまらん。「えび満月」が大好きです。

 

 「好きなお菓子ってある?」

 ジャズの生演奏を聴かせてくれるお店にて。ミュージシャンたちはすぐ間近。演奏が終わってMCタイム、ボーカルさんがピアノやベース、ドラムの方々に、この質問をしていた。

 私はカクテルを飲みながらほろ酔い。少しばかり気取っていた。演奏者さんたちの会話は続く。「そんなん聞いたら、年齢わかるやん」「あ、塩昆布?」という掛け合いは関西ノリでテンポがいい。大人な空間なはずなのに、みなさんやんちゃだ。

 ああ、なんで観客に聞いてくんないのだ?

 関西では客いじりも立派な芸、と、酔っ払い気味の私の頭にグルグル答えが浮かんでいた。そう、私の答えはただひとつ。

 

 えび満月!!

 

 あの塩味!えびの風味!のりの風合い!そしてアンサンブルなあの食感。

 その上に、以下のwikiからの引用が示す通りの、美しい世界観。

 

海老満月 - 乾燥エビをそのままの姿で使用。海草をあしらい一つの世界を作る。丸に成形されることから海老満月と称する。 

 

 食べるのと、見るのと、交互に楽しめるお菓子なのである。えびの入っていない1枚にハズレを覚え、大きなえびがガッツリ入っていたらアタリの気分。ネットで確認できなかったが、歴史も古いに違いない。さらに最近は、コンビニのプライベートブランドのお菓子にもラインナップされてるので、24時間食べられる場合だってあるのである。

 

 受け継がれるものが少なくなってきている中、確実に受け継がれてきた心地よい塩味と風味。そして、白い丸のキャンパスの中の、ランダムでナチュラルなオレンジと緑のアートは、想像力をかき立てたりする。

 

 だが食べる方がアート性に勝るときがある。

 そのときは、3枚、4枚と分厚くつい、重ね食べをしてしまう。口に入れれば、これがまた、軽い歯ごたえと、1枚の時には感じられないダイナミックな風味が味わえて、再び重ね食べとしてしまい、あっという間に1袋、制覇してしまったりする。

 

 どうも表現が大げさだが、お許しいただけたら助かります。

 

 ちなみに。本日のおやつは、えび満月の予定です。

 

 

 

 

 

三河屋 えび満月 袋80g カロリー 栄養バランス

えび満月資料室

bloggy Qs: えび満月の世界