水がある限り金魚は泳ぐ

本と読書と映画とドラマ、そして雑文。

ニュース

コロナ禍の道すがら〜暗闇の近くでもやもや

明らかに暗闇に向かって階段を降りているような感じがするんだ。コロナ禍のこの国でウイルスは、想定内の変化をとげている。他の国の名前を変異株につけているけれども、あの階段の向こうで、この変異株は「日本株」と呼ばれているような気がする。 このウイ…

私の基準

損得を考えようとしたら、立ち止まっていた。間違っているかもしれないと思うことにも疲れた。絶対にうまくいく方法を考えようとしていることに気づいて、それが無駄だということはわかった。 いくつかの課題の中、シンプルで現在進行形の命題は新型コロナウ…

コロナ禍の道すがら 〜現在地からマスクのある風景を眺めみる

スーパーのレジの近くで、5枚198円のマスクが売られていた。メイドインチャイナ、「日本マスク工業会」のマークはない。デザインの少ない包装で、マスクの中身がよくわかる。どノーマルな「プリーツ型」。ちなみに、プリーツとは、洋服の折ひだのことで、衣…

感染症専門家の話がメディアから消える日

どのニュース番組でも、ニュースに応じて専門家が登場する。だが、2020年、ここまで感染症に関連した専門家の方々のお顔を拝見したことがあっただろうか。 何人かの専門家の先生については、顔を名前が一致していたりする。毎日のようにお顔を拝見する方もい…

ある脚本家の伝えたいことを想像する〜「3年A組」と「ニッポンノワール」

あまりにも荒唐無稽と思える物語の中にある現実は、私たちが生きている現実とそう違わない、と思えるかどうか。そんなことを考えながら武藤 将吾さんの描くドラマを見ようと試みていた。 3年A組-今から皆さんは、人質です- ニッポンノワール-刑事Yの反乱- …

大杉漣さんへ。楽しい日々をありがとう、これからもよろしくです。

一番最近、大杉漣さんの声を聞いたのは、「ROOKIES (ルーキーズ) 」というドラマの校長先生の役だった。姿を観たのはよくわからないが、すぐ思いついたのは地獄大使のお姿だった。でも、役を固定なんかできない役者さんだ。 何をやってもその役者さんだった…

ランチは一番安いカップ麺で〜この国大丈夫?

コンビ二にもスーパーでも必ずといってもいいくらいインスタントラーメン売り場に置いてある「自社ブランド系カップ麺」。スーパーのライフの場合は「しょうゆヌードル78円」。ファミリーマートのカップ麺はは132円のシリーズがある。 正確に調べたわけじ…

貴女に勝てる女性はそんなにいないから〜小泉今日子さんに託すあれこれ

私たちは既に、彼女に何かを託してきた。 だから、その延長上で考えてもいいのではないか、と思うのである。 小泉今日子さんのことである。 その延長上とは、歌やコラムや映画やドラマで見た彼女に、私たちは自分と重ね合わせていろんなことを考えてきた。彼…

「42 ~世界を変えた男~」ハリソンフォードの熱い闘いにうっとりした。

ハリソンフォードは、ドジャースの重役ブランチ・リッキー氏を演じている。特殊メイクをしてたらしいほどの変身っぷり。ワンマンでじい様な経営者である。ほとんどの場面は自分のお部屋で重役椅子に座ってる。部下はいつも立ちんぼだ。 タイトルロールの背番…

「彼女」のことを考えるべきだ〜ニュースの中の人物描写

女流という言葉が残っているほど、その職業はまだ女性の数が少ない、という話を聞いたばかりである。広岡浅子さんの活躍を語る落語家さんは自ら、「我々の職業はまだ」と女性の落語家さんを女流という言葉でくくっていると言っていた。真っ先に浮かんだのは…

高騰した野菜の、その後の展開

鍋の季節である。でもなかなか土鍋が出せない。というのは、材料を買えないからだ。白菜、大根が特に。 2018年1月27日土曜日のNHK、関西のニュースより。大阪の中央卸売市場の情報である。 特に深刻なのが葉物野菜です。 ▼九州や和歌山産などのダイコ…

戦争の根回し〜アンヌ・モレリ『戦争プロパガンダ10の法則』

戦争は突然起こる、という話を聞いたのは動画で観た「TED」の講演。ジャーナリストさんがご自分の体験を語っていたように思う。いつものようにショッピングをしていた大通りに、突然、轟音をたて、戦車がやってきた。日常はプツッと切れて、戦時下に早変わり…

横っ面ひっぱたく気なんだ、元首相は。〜原発ゼロ運動

小泉純一郎元首相が、細川護煕元首相の東京都知事選挙でタッグを組んていたのは記憶に新しい。その選挙は、桝添氏が当選し、私的な金銭問題で辞職するという結果だった。だが落選したはずの元首相側はなおも気炎を吐いている。細川氏のHPには、原発0に向け…

どこから提供された情報を私たちは見ているのか。〜SMAP騒動と戦争の可能性〜

2016年1月18日のスマスマ。率直な違和感は、キムタクさんがセンターなことや中居さんが4番目に発言したことではない。 「この人たちはもっと、演技が上手いはずなのに」 ということである。 演技であるか否か、本音の発言か台本があるか、はたまた報道されて…

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の鑑賞をしたんですけどね。

「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」の鑑賞をしたんですけどね。 この場合「ですけどね」ってつけるところが個人的なこだわりだったりする。「おもしろかったんですけどね」「全然否定的じゃないんですけどね」。 実写版の「進撃の巨人」の方は、「ですけ…

衝撃の犯罪と「こんな」世の中と、わたし。

衝撃的なニュースは何も、報道からだけでない。 何気なく職場で、新幹線が遅れているからスケジュール通りにならないという話を電話でする同僚がいた。よくある話に聞こえていたが、突然、原稿を打ち込むため動いていたキーボードをたたく自分の指が止まる。…

「詭弁」と「政治」と「ゴリ押し」と「好感度」。

2014年の2月9日に投開票となる東京都知事選。争点は大きく3つ。「都政」「オリンピック」そして「原発」も絡んでいた。さっそく、この3つのどれが重要か、街頭インタビューやら、討論の話題になっている。 これね、「原発」がなかったら、「都政」「オリ…

惜しみなく伝え、それを楽しもうっと!〜特定秘密保護法の時代に

どんなことでも、小さな一歩から「なし崩し」に出来る可能性はある、と私は信じている。正攻法でぶつかっても崩れないのなら、脇に回る。なんてね。 このごろの話なら、新聞の1面の見出しで「特定秘密保護法」が成立した文字が大きく躍っていると、一人の力…

「脱原発」という意見の欠片を拾い上げてみる

「脱原発」という意見の欠片を拾い上げよう。 もしかしてウラがあるかも知れない。もしかして、また、ただのパフォーマンスかも知れない。別の企みの第一歩かも知れない。だが、意見は意見だ。 もとより脱原発の私は小気味よく聞いた。原発護持派は、小泉節…

2013年8月。戦争を疑似体験した思い出を掘り起こしてみる。

お盆を過ぎても暑い日々が続く。 戦争を知らない世代にとっても、「夏のイメージ」の中に戦争はあると思う。いや、思うじゃない、あるはずだ。物心ついた頃に、8月15日が終戦記念日だという話題がどこかで起こる。日本中のどこかで起こり、そこにも子供がい…

あのう、「真綿」で「首」を絞められている感じがするんですが。

窃盗事件のニュースをみてたら、コメンテーターさんがこんなことを言っていた。 「怪しいと思ったら通報するといいです。隣近所でそうしましょう」 正しい部分もあるが、ヘタすりゃ監視社会になりかねない。確かに窃盗事件は、誰も見てないところで起きやす…

「誰のための国作りぞ。とくとお考えあれ」松平春獄@「八重の桜」

「歪んでおる。あなた方の作る新しい国は、踏み出したその一歩から既に歪んでおる。誰のための国作りぞ。とくとお考えあれ」 2013年大河ドラマ「八重の桜」レビューブログに書かれている松平春獄が岩倉具視、木戸孝允に言った台詞が、現代のニュースを観てる…

「自主退学」「終わりに見た街」「リラックス」未来を見通した3つのTVドラマ

過去に放送されたTVドラマの話である。大げさじゃないほど、スゴい俳優さんがでているのである。あの大物脚本家さんのもある。賞をとった作品もある。「終わりに見た街」「リラックス」は、放送ライブラリーで視聴可能である。 たまたま、私個人が未だに記憶…

愛情の色は何色?〜形而上学的で不可知論的なもの

形而上学とは、んとに、小難しい学問だ。 学問って真に深めようとすると手を出しにくくなる。でも、思い切って自分がわかりやすい他ジャンルに横断していいものだと思うのだ。実学として応用してもいいし、芸術にも生かされていいとかね。要は、もっと、自由…

それについては、熱くなる問題ではないのである。

今週のお題「2013 日本の夏」 人はいろんなところで並ぶ。 最近も、常連さんのように行ってるコンビニで新しくレジが開いたところに商品を出そうとしたら、目線でニコニコと、あちらへってな感じで指示された。「すいません」の言葉と一緒に。レジがかなり混…

【そうだ、選挙に行こう】一票は軽くない、とても重いんだ。

あるジャーナリストがTED Talks in Japanese | Translations | TED.comで、聴衆に語ってくれたのは戦争の始まりのエピソードだった。彼女は、耳にしたことがある多くの紛争地に取材に行っていた。カタチこそ違えど、どこも、戦争の始まりは同じだと言ってい…

【そうだ、選挙に行こう】投票しとかないと国はいつか落ちぶれる。

2013年参議院議員選挙は 7月4日(木)公示、7月21日(日)投開票になる。 徒然に覚え書き。 宣伝カーや街頭から聞こえている「大阪には○○が必要です」って誰が決めたん? 「○○を助けてください」っていうのは、正直すぎる。投票は人助けじゃねえ。 理路…

正しい設問なんてあったのかい?「安藤美姫選手出産アンケートについて」

フィギュアスケートの才能に恵まれた一人の女性が出産した。彼女はそれを公表した。オリンピックも目指すという。 2013年07月04日 安藤美姫選手出産アンケートについて 現在、「週刊文春」メルマガ読者の皆さんにお願いしている「緊急アンケート 安藤美姫選…

税金。みんな希望を託しているんだから

たこ焼き屋にて。 おばちゃんが一舟分のたこやきを差し出してくれる。私は、小銭を渡す。これは、大阪によくある、交換の光景である。私が子供だった頃もやってたし、今だって頻繁にやっている。粉もんやめられまへん。 マヨネーズが少ないなあ、と思っても…

第2回 ブラック企業大賞2013 ノミネート企業 発表!

http://blackcorpaward.blogspot.jp 天の声で、ブログ書いてるかも。そんな気がする、いや、きっとそう。ブラック企業大賞2012は、東京電力がとったことも、書いておかないといけない。いや、書け!と言われてる気がする。 かの有名な海外ドラマ「CSI:科学…