水がある限り金魚は泳ぐ

本と読書と映画とドラマ、そして雑文。

エンタメ

オーディションには応援する機能がついていた〜NiZi Project 感想文

熱量のあるオーディション番組を見るのは楽しい。 誰もが名前を知るアーティストを輩出したオーディション番組を何度か観たことがある。必ず受かるだろう、と思う人材が、最後まで全力を出し切る姿と同時に、誰が受かるか、どいう興味もある。受かってほしい…

貯めていたものが未来を決める~漫才師という荒野に歩き出すミルクボーイ考

M-1グランプリ2019オンエア直前のラジオで、優勝候補の3組を出演者さんたちがワチャワチャ良いながら話していた。最もな1枠は、敗者復活枠で、和牛、ミキ、アインシュタインといった魅力的なメンツからメキメキ腕を上げてきたメンバーまでに期待がかかるの…

「M-1グランプリ2018」〜あれれという違和感の中で起こった地殻変動と愛おしい時間〜

あれれ、なんだかお客さんが重いような・・。数年ぶりに最初から見始めた「M-1グランプリ2018」。今田さんと上戸さんが登場してから気づいて、見取り図さんの漫才が始まってからは確信になった。会場が重い。ついさっきまで、くまだまさしさんが前説やってい…

大杉漣さんへ。楽しい日々をありがとう、これからもよろしくです。

一番最近、大杉漣さんの声を聞いたのは、「ROOKIES (ルーキーズ) 」というドラマの校長先生の役だった。姿を観たのはよくわからないが、すぐ思いついたのは地獄大使のお姿だった。でも、役を固定なんかできない役者さんだ。 何をやってもその役者さんだった…

貴女に勝てる女性はそんなにいないから〜小泉今日子さんに託すあれこれ

私たちは既に、彼女に何かを託してきた。 だから、その延長上で考えてもいいのではないか、と思うのである。 小泉今日子さんのことである。 その延長上とは、歌やコラムや映画やドラマで見た彼女に、私たちは自分と重ね合わせていろんなことを考えてきた。彼…

「101回めふ乃寄席」落語を愉しんできた!

「101回めふ乃寄席」に行ってきた。14時開演、当日受付で。でも空いてたわけじゃない。満員御礼。運が良かったかもである。 会場の「めふの間」がある「ピピアめふ」は商業・住宅・公益施設とある通り、今日は1995年の阪神・淡路大震災に関わる写真展示をあ…

エイミー・アッカーさんにワクワク〜海外ドラマ「The Gifted」より

Amy Louise Acker、エイミー・アッカーさん。日本では「パーソン・オブ・インタレスト」のルート役で有名なアメリカの女優さんである。私が初めて観たのは「エンジェル」という作品で、デヴィット・ボレアナスさん主演だった。心を病んだ少女のような女性で…

どこから提供された情報を私たちは見ているのか。〜SMAP騒動と戦争の可能性〜

2016年1月18日のスマスマ。率直な違和感は、キムタクさんがセンターなことや中居さんが4番目に発言したことではない。 「この人たちはもっと、演技が上手いはずなのに」 ということである。 演技であるか否か、本音の発言か台本があるか、はたまた報道されて…

「進撃の巨人」実写映画感想。「駆逐してやる」に至るまでの道程

エレンは実写も巨人になるとは思ってはいた。映画を面白くするならそうくるはず。そういう展開じゃないんなら面白くなるはずないから エレンが巨人として覚醒するまでが前編、でいいのだと思って観てた。だって、ウルトラマンでも仮面ライダーでも、どういう…

大丈夫?と困惑しながら笑い続けた。〜THE MANZAI 2013

思わず画面の前で手を叩いて笑いながら漫才を見るのは本当に久しぶりだった。 手を叩く必要なんてないんだけどね。ただ、吹き出して、目を細めて、勢いよく手を叩いたとき、画面の中でも、会場が沸いていて、演じる漫才師さんは上機嫌の顔をしている、これっ…

村上弘明さんが2013年の大河ドラマで無双状態らしい件のあれこれ。

NHKさんの大河ドラマから離れて久しいが、久しぶりに興味津々になりそうなネタが流れてきた。2013年大河ドラマ「八重の桜」で、村上弘明さんが、松平春獄役で無双しているらしいのである。なんか、春獄が福井に帰ってしまったので、これからすぐに会えないっ…

「サイク/名探偵はサイキック」息のあった漫才コンビを見る愉しみと似ている。

ショーンとガスの二人組、コンビ名は「サイク」である。(←嘘) Psych - Season 2 Gag Reel - YouTube 「サイク〜名探偵はサイキック」は、海外ドラマではある。よーく聞いてみると、主人公のショーンは、THE MENTALIST / メンタリストの捜査ファイルのパト…

「自主退学」「終わりに見た街」「リラックス」未来を見通した3つのTVドラマ

過去に放送されたTVドラマの話である。大げさじゃないほど、スゴい俳優さんがでているのである。あの大物脚本家さんのもある。賞をとった作品もある。「終わりに見た街」「リラックス」は、放送ライブラリーで視聴可能である。 たまたま、私個人が未だに記憶…

愛情の色は何色?〜形而上学的で不可知論的なもの

形而上学とは、んとに、小難しい学問だ。 学問って真に深めようとすると手を出しにくくなる。でも、思い切って自分がわかりやすい他ジャンルに横断していいものだと思うのだ。実学として応用してもいいし、芸術にも生かされていいとかね。要は、もっと、自由…

図太いという武装をするための秘訣。

幽霊さえも友達にしちゃっうのか?というのが率直な感想だった。 細かい話は覚えてないが、とあるアイドルさん、一人暮らしなのに同居人がいる、と楽しそうにテレビで話してくれていた。部屋に置いてるもので、物音をたてるみたいである。一緒に聞いてる出演…

「30秒の狙撃兵」主人公に生きて欲しいとひたすら願った記憶

お願いだから死なないで欲しい。 そのドラマを観ながら、ひたすら私は願った。 そのドラマは青春の昭和史II 「30秒の狙撃兵」。中村雅俊さんが主演、1979年に放送された、伝説のCMディレクター杉山登志さんのことを描いたドラマである。 事前知識がなかった…

プロフェッショナルが撲滅される日

広告を作りたいけど相場いくらくらい?と聞いてこられたことがあった。全くのアマチュアさんではない。何度も印刷やデザイン事務所と仕事をされてきた方だ。 「いや、ボク、ほとんど原稿作って渡したんだよね。でもほとんどそのままやったから、あの金額は高…

国民的アイドルの持つ潜在的能力

昔。こんな説明をしたことがある。 「SMAPってね、Sports Music Assemble People の略称なんよ〜」 森光子さんがゲストで出ていた情報番組で、誰かがそんな説明をしていたのをうっすら覚えていて、仕事の出来ないぺーぺーのときに職場のベテラン勢に説明して…

ダウンタウンのクイズネタ漫才を保存版にする試み。

松本人志氏、浜田雅功氏の「ダウンタウン」。未だ色褪せないあのネタの漫才が、動画で見れる。 http://youtu.be/aYo976t8OEI 松本氏のクイズの出題は「さてどうでしょう?」 浜田氏の激しいツッコミが唯一の答えのない設問に炸裂する。答えはあるかもしれな…

「オードリー」ウォッチング

テレビで初めて観る漫才コンビの話芸が始まる。おもしろいかおもしろくないか、瞬時に観る者は判断なんかしちゃう。顔を観るのか、声を観るのか、一発目は話芸そのものじゃなかったりする。そもそも漫才ってトータルな話芸なんだろうけどね。 春日俊影氏がゆ…